車を高く売って安く買う!中古車から新車へ鹿児島で得する車乗り換え術

簡単なガラコの塗り方教えます

雨の日の運転は嫌ですよね。

普段の運転より見えにくいから、危険もつきまとう。

 

それを少しでも解決してくれるのがガラス撥水剤。

 

どの撥水剤を使用するか

 

ここでは『ガラコ』を使用します。

性能がNo.1とか、一番お得とか、ガラコの会社からお金もらってる訳じゃなく、価格と使いやすさからお勧めします。

 

価格が少し高い撥水剤や業務用などもありますが、そんなの普段使わないからレビューは要らないですよね。

 

使い方

 

パッケージに書かれているとおりに使用してください・・・じゃなくて

 

フロントガラスの簡単な塗り方を教えます。

雨以外の天候での使用をお願いします。

 

準備するのは、ガラコと濡れた雑巾二枚。

側面やリアガラスを塗る際は、プラス二枚の雑巾。

 

  1. ガラコを塗る運転席から手が届く真ん中あたりまで塗り、次は助手席の真ん中の塗られていない部分から端まで塗る
  2. ここでは、しっかりと液体を出して塗ってくださいね。
  3. 塗った場所から拭き上げるパッケージには、液体が白く乾くまで待って拭くと記載されていますが、すぐ拭き上げてください。
  4.  効果を発揮させるなら、説明書どおりに行っていいですが、時間は4倍、労力は3倍、雑巾は2倍くらい必要になってきます。

ここがポイントなのです。

すぐ拭き上げることで、簡単に拭き取れて、ある程度の撥水効果があります。

 

  1. 透き通るまで磨く拭き上げた雑巾に液体が付着しているので、ある程度拭いたら面を変え、また面を変え、
  2. 薄っすらと残る液体を全て拭き取ってください。

 

注意

 

〇使用した雑巾は雑巾のみで洗う事、洗剤に浸けて予備洗いをするのがBEST

洗濯槽に液体が付いてそのままにしておくと水垢の発生原因になります。

〇室内(内側)は、別の綺麗でよく絞った雑巾を使用して拭いてください。

視界がより綺麗になりますよ。

〇ガラコの液体を拭き取らなかったら、固着して取りにくくなるので要注意

 

手入れ

 

普段は水洗い洗車のみでOK。

シャンプー洗車をしたり、効果が弱くなったと思ったら、また同じように塗ってください。

 

補足

〇撥水タイプのワイパーがありますが、使用しないでください。

価格のわりに効果が期待できないのと、油膜が付きやすくなります。

 

〇ドアミラーは専用のものを使用してください。

ガラスと鏡では液剤が違いますので気を付けてください。

 

効果をUPさせる方法

 

  1. 曇りの日に使用し炎天下は絶対避ける
  2. 拭く時間を1分延ばす。
  3. 例えば、運転席のフロントガラスを塗った後に、運転席横のガラスを塗る。そうする事で、拭き上げしやすい内に、多くの面を仕上げて効果を上げる方法。
  4. 雑巾ではなくマイクロファイバーを使用すると、さらに効率もUPし仕上がりも良い。

 

特に、忙しい主婦の方にはお勧めの「簡単なガラコの塗り方」でした。

 

 

by
鹿児島で中古車を売買するならnoggaにおまかせください。乗りたい車をもとめやすく売りたい車を高くお繋ぎいたします。
Recommend
No articles